犬のしつけ教室【大阪吹田市】と愛犬の新しいしつけ方を紹介!
犬のしつけが思うようにいかないと感じている方が多いようです。
間違った方法でしつければ、犬は飼い主に従ってくれません。
愛犬は家族。だからこそ愛情を持って一緒に暮らせる環境作りが必要となります。
飼い主のいうことを聞かないだけならまだしも、もし、あなたの愛犬が他人を噛んで傷つけるようなことにでもなれば大変なことになります。
まずは愛犬と飼い主との信頼関係を築くことが大切。
しかし間違ったしつけ方をしては愛犬もますます混乱してしまうでしょう。
愛犬のしつけをどうしたらいいのか?
やはり専門家に直接アドバイスをもらうことが最善の方法となります。
ここでは大阪吹田市エリアの犬のしつけ教室を紹介します。
スマホで学ぶ、新感覚の犬のしつけ教室はコチラ
↓↓↓↓↓↓
犬のしつけ教室【大阪 吹田市】
◆シェル動物病院
シェル動物病院では「わんちゃんの幼稚園」として仔犬の時から十分な社会化をおこない、飼い主さんと良い関係を築いておくことを重視しています。
仔犬教育は生後5ヶ月までが最もたいせつと言われており、獣医師・看護士がしつけと健康の両面から適切なアドバイスをおこないます。
・仔犬の食事管理
・仔犬の健康管理(予防・デンタルケア etc)
・仔犬の特有の問題行動について(甘咬み・物を噛む etc)
・簡単なハンドリング
対象は生後6カ月までの仔犬(ただし2回目の混合予防注射が終わっている仔犬)となっているので、まずは気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
大阪府吹田市五月が丘北22
06-6816-7887
◆山脇ドッグスクール
地元、吹田市を拠点に『犬のしつけ・ペットシッターサービス』として平成25年から開業した山脇ドッグスクール。
「ドッグトレーナーとして、飼い主様が抱える問題、犬たちが抱える問題をよく理解しながら取組み、飼い主様と犬との正しい信頼関係を築くお手伝いをしていきたい」と語る代表の山脇さん。
愛犬のしつけには出張同伴トレーニングが一番だと考えており、飼い主様に提供するサービスの『質』 にこだわった出張同伴トレーニングのしつけを専門にしています。
飼い主と愛犬の正しい関係を築き、双方にとってストレスのない『快適犬生活』ができるように全力でサポートしてくれそうです。
吹田市山手町4-28-12
090-2355-3784
◆マーチ動物病院
本来、犬は「人との共存に向いた性質」をもっており、その部分を最大限引き出していくしつけ教室をこころがけているマーチ動物病院。
大昔から人と犬が共有してきた「穏やかな仲間意識に包まれた生活」を飼い主と愛犬の間で構築できる生活を目指しています。
愛犬の嫌がることをしないで、気持ちに寄り添い、理解・共感に努めることが大切と考えています。
必要なのは愛犬の気持ちを理解しようとする心で、その気持ちと行動を心がけることで飼い主も愛犬も、快適で楽ちんな生活が実現できるそうです。
大阪府吹田市佐井寺3丁目21-32
06-6821-8603
◆PAW PADS PET(ポーパッズペット)
地下鉄御堂筋線「江坂駅」より徒歩約3分の場所にあるペットショプ、PAW PADS PET(ポーパッズペット)。
単にペット用品を販売するだけのショップではなく、食事・健康・しつけ等ペットの一生を飼い主さんと一緒に考える、そんなコミュニケーションを一番大切にするお店です。
この地域はペット不可のマンション等が多く、今は犬を買いたくても飼えないが、いつか飼ってみたいと思っている方、 子供さんにペットとのふれ合いやルールを教えたいと同伴で遊びにこられる方も多いようです。
犬を飼う前に犬の勉強をしに来る方も多いのだそう。
犬を始め動物が与えてくれるやすらぎ、アニマルセラピーという言葉が一般化する前から、それを実践しているポーパッズペットに一度愛犬について相談してみてはいかがでしょうか。
大阪府吹田市豊津町13-45
06-6387-3366
犬のしつけ教室って高い?時間がない?不安。。。
さまざまな特色をもった犬のしつけ教室がありますが、しつけ教室が遠かったり、時間が合わなかったり、料金的に少し高かったりと、犬のしつけ教室にお願いするのをためらっている方も多いかと思います。
また愛犬を預けてのしつけに不安感がある方も多いでしょう。
しつけ教室にいるときだけお利口にしていた愛犬が、家に帰ると凶暴化したという話も聞いたことがあります。
本やインターネットで調べて自分で愛犬のしつけを行うというのも大変ですし、直接アドバイスを受けて愛犬をしつけることが望ましいに違いありません。
犬のしつけ教室体験談【柴犬と40代女性の場合】
今まで自宅出張型のしつけ教室を愛犬(柴犬)に6回程度、利用した40代女性の経験談です。
・良かった点
犬を飼うのは初めてでしたので、「しつけ」や「飼い方」などの本や雑誌をたくさん買いましたが、実際に何頭もの犬と接しているトレーナーさんの話は分かりやすく、犬の種類や個性に合わせたアドバイスを頂けたのが良かったです。 生後4ヶ月の犬を迎えたのでトイレトレーニングを中心にクレートトレーニング、褒め方、叱り方、散歩での注意(実際のコースを一緒に歩く)、などメリハリのある接し方を見てとても勉強になりました。 中でもアイコンタクトの取り方や、呼び方(呼び戻し)は自分がやってみるのとトレーナーさんがやるのでは犬の反応、態度が全く異なり、犬が悪いのではなく、飼い主の問題という事が解るので自信がなくなりそうになりましたが同時に出来るようになりたい!と思いました。 自宅で犬と一緒に良い例を見られる事は私たちには合っていた様に思います。犬もちゃんと出来るとトレーナーさんがメチャメチャ褒めてくれるので嬉しそうでした。
・悪かった点
トレーナーさんの言うことは聞くのですが…、やはり飼い主が問題なのか時間が経過するのと同時に元に戻ってしまいました。 トイレトレーニングは飼い主が根負けして散歩に出してしまった為、家では全くやらなくなってしまいました。やはり継続的にトレーニングを受けていないと難しい面もある様に思います。 叱るタイミングなどはトレーナーさんにアドバイスを頂いているものの実際の生活の中でしか遭遇しない事もあり、ちゃんと出来ていたのか疑問を感じながらやっていた様に思います。 時間の都合で主人があまり一緒にトレーニングを受けられなかったのも残念でした。良い先生に出会えたので悪い点という事はそのくらいしか思いつきませんが、今の愛犬の姿をみたら甘やかし過ぎてお叱りを受けそうな気がします。家族全員でトレーニングに参加できる時間があれば良かったなと思います。
個人差はあるかと思いますが、犬のしつけ教室に通わせる効果は確実にあるようです。
こちらの女性は6回程度で出張型のしつけ教室を利用されたということですが、しばらくすると、いうことを聞かなくなってきたという経験をされています。
やはり愛犬へのしつけは継続して行う必要があるということがわかります。
しかし継続して犬のしつけ教室に通わせるには、やはり時間的にも経済的にもかなりの負担になります。
なによりトレーナーさんとの信頼関係ではなく、飼い主自身が愛犬との信頼関係をじっくりマイペースで構築していくことこそ、犬にとっても飼い主にとっても幸せなことではないでしょうか。
時間的にも予算的にも納得ができて、直接プロのアドバイスを受けながら、自分自身で愛犬のしつけができる。そしてマイペースで愛犬との絆も深まるよい方法があります。
それがいぬ大学「イヌバーシティ」というスマホでも学べる教材です。
スマホで学ぶ、新感覚の犬のしつけ教室はコチラ
↓↓↓↓↓↓