犬を飼う費用は年間どれくらいかかる?こんなにいろいろかかるの!?
犬を飼うと言うことは、生き物を飼うと言う事です。
生き物を飼う以上、お金がかかってくるのは当然のことです。
今回は犬を飼う費用は年間大体どれくらいかかるのか?
また犬を飼う際に具体的に何に費用がかかるのか?ご紹介します!
◆犬自体の価格
まず、初めに犬自身を購入する際のお金がかかります。
犬を飼う際にペットショップで購入する場合はもちろんお金がかかります。
金額はペットショップによって様々ですが約25万~50万円と犬種によって違ってくるでしょう。
特に小型犬や産まれたて、その年人気が高い犬種は50万円以上かかる犬種も多いのです。
反対に少し大きくなってしまった犬は価格が安く売られています。
また、ブリーダーや知人に譲ってもらう、里親募集でも犬を飼う事はできます。
◆犬を飼う初期費用
犬を飼う際には登録費用、狂犬病予防接種、混合ワクチンなど最初に沢山の初期費用がかかります。
地域によって様々ですが、大体犬の登録費用は3,000円程、狂犬病の予防接種は3,000円程度、またワクチンは成犬になると一年に1回、子犬の時は数回打たなければいけません。
◆犬を飼う費用①ケージやその他の生活費用
犬のケージは種類や大きさによっては様々ですが大体5000円から20000円程度。
ご飯やお水のお皿、おもちゃは1000円程度で購入出来ます。
今ではダイソーなどの100円ショップでも犬のお皿やおもちゃも売られていますが、犬も性格は様々で噛みちぎってしまったり、嫌がってしまうとまた買い替えなければいけません。
その他、お出かけ用バックや寝る時の毛布、ブラッシング用のブラシ、犬用の歯ブラシなどこまごまとしたお金がかかります。
◆犬を飼う費用②ペットシーツや犬用おむつ
外で排泄させる家庭では必要ありませんが、室内で犬を飼う場合には専用のペットシーツが必要です。
小型犬や中型犬用のレギュラーサイズだと1枚当たり約10円前後、大型犬用のワイドサイズだと1枚当たり約15円前後。
また老犬になると決まった所で排泄するのが難しくなり、犬用のおむつを履かせる場合もあります。
その際、犬用おむつの費用もかかってきます。
◆犬を飼う費用③ペットフードやおやつ
ペットフードはリーズナブルな物から高額な物まで様々で、1kg数百円から2000円と金額の幅はあります。
持病がある犬は病院から指定されたご飯、肥満な子には低脂肪のご飯など各犬によって食事メニューを変える必要があります。
また高額なご飯を購入しても嫌がって食べてくれない事も多く、いかに食べてくれて金額も妥当な物に出会えるか、何度も買い直しする方も多いようです。
◆犬を飼う費用④医療費
狂犬病やフィラリア等、犬を飼う際には飼い主の義務として必ず打たなければならないワクチンがあります。
また予防接種をしないと最悪の場合、死に至ってしまう病気もあるので予防接種は必ず行う必要があります。
ワクチンは6種混合であれば5,000~6,000円、9種混合なら10,000円程が相場。
フィラリア予防は飲み薬タイプと注射タイプ、また小型犬や大型犬でも金額は様々ですが、小型犬であれば5000~6000円程、大型犬は8,000円程が相場です。
また狂犬病ワクチンは3000~3500円程が相場でしょう。
◆犬を飼う費用⑤トリミング費
自宅でシャンプーや爪切り、耳掃除を行う事が出来れば大丈夫ですがシャンプーや爪切りを嫌がる犬も多いのでなかなか難しいです。
プロのトリマーさんにお願いするとコース内容にもよりますが小型犬で約4000円程度、大型犬となると10000円近くと高くなっていきます。
◆犬を飼う費用⑥ペット保険や医療費
犬はペット保険に入らなければ医療費は全額実費の為、多額なお金がかかります。
妊娠を望まないのであれば避妊手術は25000円~50000円、去勢手術は15000円~35000円程度。
また歯周病にかかり歯を抜いた際にも1本ずつ金額がかかってしまいます。
ペット保険に入る事は可能ですが、入るプランや犬の年齢などによって金額は異なります。
健康診断の場合も各病院や犬の体重によって異なります。
以上ざっと犬を買う際にかかってくる費用について述べました。
大体、飼う犬種の大きさ(小型犬、大型犬)で金額は異なりますが最低で小型犬の場合は年間80000円程度、大型犬は年間130000円程度でやはり大きくなればなるほど金額は高くなってしまいます。
またこれらの他にリードや首輪、ペットを連れていける施設への入場料など気付かない内にお金はかかっていきます。
犬と暮らすに当たって、かわいいを享受するためには、もちろんその分のお金がかかってしまうのは確かです。
後々、経済的に厳しくなり愛犬に負担がかかってしまわぬ様、飼う前には必ずどのくらい出費がかかるのか調べてから飼うことが望ましいのです。
あと犬とのいい関係を構築するためのしっかりとした「しつけ」をすることも必要になります。
しつけ教室に通わすのが一番だとは思いますが、時間もお金も余裕がいるでしょう。
最近はそんな問題を解決してくれる新しい犬のしつけ方も登場しています。
→愛犬とのいい関係!新しい犬のしつけのカタチ「イヌバーシティ」をご存知ですか?